2011年05月29日
東日本大震災に思う
テレビを見ての情報と周りの友人との話です。
被災した方たちのお気持ちは推し量ることしかできず、本当に辛い思いで途方にくれて暮らしていらっしゃる方がほとんどだと思います。まだ避難所で思うような暮らしさえできず、病気になっている人も多いと聞きます。国民全員が早く良い方向に向かうことを願って、協力できればと思っています。
今原発のことが気になります。これから台風の時季を迎え、あの原子炉の瓦礫の状態を見るに付け、これ以上悪い状態にはならないのだろうかと心配になります。今まで危機管理が甘いといわれている中で本当に大丈夫でしょうか?
先日テレビで、日本にお住まいの外国人の方がフェイスブックで原発で働く人びとに感謝の気持ちを表している報道をやっていましたが、本当に命を懸けて働いている方には感謝です。香港からも日本に来て日本は安全と発信している学生たちの報道も見ました。
良い方向に早くと願わない人は1人としていないはずです。
政治の討論番組を見ていますとガッカリさせられます。国民が判断し、政権を取ったばかりの政府が必死で動いているのを批判したり、足を引っ張ったりするのはありなのでしょうか?首相を変えればよい方向に向かうのでしょうか?この場に及んで、党派を超えて協力し、日本のために役に立とうというのが政治家の真髄だと思いますが、いかがでしょうか?頑張っている政府を如何に上手に動かし、日本の全てを復興させるかは野党にもかかっているのではないでしょうか?日本国民もそれを支える判断を間違えてはいけないと思います。
以上は巷のおしゃべりから
2011年05月28日
南高尾を歩いてきました。

20日に行って来ました。お天気に恵まれ、暑いと言う感じの一日でした。
大垂水から大洞山、コンピラ山、中沢山、西山峠、泰光寺山、三沢峠、峰ノ薬師、上中沢、城山高校前と8キロ強を歩くコースでした。どの山も4・5百メートルの高さでアップダウンもあまりなく、東京・神奈川の県境の稜線を歩くというコースでした。


コンピラ山には枝で作られた手作り風のリュック掛けや切り株のいすなどがあり、楽しませてもらいました。


あまり変化のない尾根道でしたが、途中金襴や蛍かずらなどかわいい花々に出会いました。

金襴


また中沢山と西山峠の間の見晴台は津久井湖と丹沢が見渡せる、急に開けたとても見晴らしのいいスポットでした。


初心者向けで歩きやすいコースでしたが、高尾山口から大垂水までのバスが10時14分、帰りの上中沢から橋本までのバスも4時56分の1本だけで不便でした。城山高校まで1キロ強歩けば沢山通るので今回は歩きました。
2011年05月19日
米粉のロールケーキを作ってきました

狛江市消費生活市民講座【米粉のロールケーキ】国産米粉で自給率アップ!
講師は消費生活アドバイザーの福岡ひとみさんでした。
何といっても、会費100円!写真のようにおいしいロールケーキとコーヒーをいただきました。
また、次のことも分りました。
★日本の食料自給率が低い。その理由は畜産物・油脂類の消費が増加していることにある。
★自給率向上のためにできること
・ご飯を中心に野菜をたっぷり使った食事を心がける。
・食べ残しを減らす。
・地元でとれる食材を日々の食事に取り入れる。
・旬の食材を使う。
★製粉技術の発達で小麦粉と同じ細かく製粉できるようになり、米粉と呼んで、国産米消費拡大のために利用を進めている。
★小麦粉に比べて米粉の優れているところ
・良質な蛋白質を多く含んでいる。
・吸油率が低い
・でんぷんが多く、水分の吸収力が強い。
・食物繊維が豊富。(消化がゆっくりで、血糖値があがりにくい)
・グルテンが含まれないため、だまができにくい。
米粉はお菓子作り・とろみ付け・から揚げなどにむいているということが分りました。



畑のきゅうりもトマトも大きくなって花が咲きました。


2011年05月17日
今年はゴールデンチェインが見事に咲きました。
2011年05月10日
ハンガーフリーワールドをご存知ですか?
使い残しの外国紙幣をどこかで役に立たないかとずっと思っていました。
かなり前ですが、生協のチラシの中にハンガーフリーワールドの封筒を見つけ、これだと思いました。


ハンガーフリーワールドとは飢餓のない世界を作るために活動する国際NGOです。
書き損じ・未使用のはがき、使用済み切手、テレカ、プリペードカード、外国紙幣、中古CD・DVD・ゲームソフト、使用済みディズニーリゾートパスポート、貴金属等等を集めています。
例えば使用済みディズニーリゾートパスポ-ト5枚で学校給食1食分になるのだそうです。
外国紙幣・テレカ・書き損じはがきを送りました。
眠っていたものがどこかでお役に立つと嬉しいです。
かなり前ですが、生協のチラシの中にハンガーフリーワールドの封筒を見つけ、これだと思いました。


ハンガーフリーワールドとは飢餓のない世界を作るために活動する国際NGOです。
書き損じ・未使用のはがき、使用済み切手、テレカ、プリペードカード、外国紙幣、中古CD・DVD・ゲームソフト、使用済みディズニーリゾートパスポート、貴金属等等を集めています。
例えば使用済みディズニーリゾートパスポ-ト5枚で学校給食1食分になるのだそうです。
外国紙幣・テレカ・書き損じはがきを送りました。
眠っていたものがどこかでお役に立つと嬉しいです。
2011年05月09日
夏野菜の植え付けをしました

枝豆・オクラ・なす・トマト・ピーマン・赤唐辛子(モロッコインゲンを植えるつもりがどういうわけか?)を4・5日前に植えました。
今日水をあげにいくと、オクラの葉が黄色くなり元気がないのです。水不足かとも思いますが、昨日もあげました。去年でしたか、植木市でオクラの2本植えてあるポットを買ってきて、1本に分けて植えたら枯れてしまいました。人のアドバイスで分けてはいけないと聞き、3本一緒に植えました。どうしたらよいのでしょう?


スナックエンドウは植えたときすぐにムクドリに食べられました。周りをガードしてあげたらやっと元気になり、もう少しで食べられそうな実が付いていました。実が付くと本当に嬉しいです。

初めてなすをプランターで作ったとき、採れたなすを半分に切ってオリーブオイルで焼いたらおいしかったこと、今まで食べたことのないような甘味のあるなすでした。そのときの味が忘れられず、毎年作っていますがなかなかめぐり合えません。
あの味をもう一度、食べた~ぃ

間違えて植えた赤唐辛子・・・実は楽しみなんです。
干さないと赤い部分は辛くなくてとてもおいしいそう?自分で試してみたいんです。
2011年05月07日
武相荘(ぶあいそう)に行って来ました
NHKのドラマで白洲次郎・正子ご夫妻を見てから、気になっていた武相荘にやっと行って来ました。
今はツアーのバスが着くと言うだけあって、周りに食事どころやユニクロができたり、ここ数年で変わったと5・6年前に行った友人から聞きました。少しがっかり!
小田急線の鶴川駅前から②か④番のバスに乗って10分もかからないぐらいのところ、平和台入り口バス停から坂を上がると、すぐ門が見えてきます。
広い自然な庭の中に茅葺の立派な民家があるという感じでした。庭には山歩きで見かけるような可憐な花が咲き、竹林を吹く風が気持ちよかったのではと思う、住み心地のよさそうな場所でした。

茅葺の家は田の字の民家を改装してあり、土間は床をタイル張りにして応接セットが置いてあり、田の字の部分は囲炉裏のある居間・寝室・書斎になっていました。とてもご自分の生き方を大切になさったご夫妻の様子が分るお住まいでした。


白い花はにりん草 金らん

今はツアーのバスが着くと言うだけあって、周りに食事どころやユニクロができたり、ここ数年で変わったと5・6年前に行った友人から聞きました。少しがっかり!
小田急線の鶴川駅前から②か④番のバスに乗って10分もかからないぐらいのところ、平和台入り口バス停から坂を上がると、すぐ門が見えてきます。
広い自然な庭の中に茅葺の立派な民家があるという感じでした。庭には山歩きで見かけるような可憐な花が咲き、竹林を吹く風が気持ちよかったのではと思う、住み心地のよさそうな場所でした。

茅葺の家は田の字の民家を改装してあり、土間は床をタイル張りにして応接セットが置いてあり、田の字の部分は囲炉裏のある居間・寝室・書斎になっていました。とてもご自分の生き方を大切になさったご夫妻の様子が分るお住まいでした。


白い花はにりん草 金らん

2011年05月05日
かわいい花をつけた器

土台になっている器は石膏型抜きですが、上に付いている花々は一枚一枚の花びらを手で作っています。
ポーセレンですので1200度で焼成し、色付けして焼いてあります。
2011年05月03日
2011年05月02日
2011年05月01日
結婚式にオリジナル ウエルカムボードを!
時間がたっていますため、販売は中止させていただきます。
商品番号1
サイズ たて37cmxよこ30cm

ピンクの好きな方に・・・
ピンクの好きなお嫁さんにプレゼント
しても喜ばれますよ


名前入りボードはこのようにしてみては・・・
商品番号2
サイズ たて31.5cmxよこ44cm

緑がイッパイの会場・自然な感じが好きな方へ・・・
商品番号3
サイズ たて45cmxよこ35cm

和風な感じで結婚式をやりたい方へ・・・
和装で結婚する方へ・・・
お買い上げいただくと1割あしなが育英会に寄付されます。
★ご注文いただいてから作りますので、2週間から3週間ぐらいかかります。
★手書きですので、見本と異なることがありますが、1点物ということでご了承ください。またサイズを書いてありますが、見本のサイズです。注文いただいた時により、多少のサイズの差が出ることがありますが、前もってご相談させていただきます。
★お二人の名前・結婚式の日付けを入れることができます。
★価格は1点2万円からです。
★送料は国内の場合かかりません。
ご注文の承りは、コメントを公表しない形になっておりますので、ご連絡先をお書きいただければ、こちらから連絡させていただきます。
又は次のメールアドレスにお願いいたします。goodluck777mbe@nifty.com
ご興味のある方はご連絡ください!お待ちしています
商品番号1
サイズ たて37cmxよこ30cm
ピンクの好きな方に・・・
ピンクの好きなお嫁さんにプレゼント


名前入りボードはこのようにしてみては・・・
商品番号2
サイズ たて31.5cmxよこ44cm
緑がイッパイの会場・自然な感じが好きな方へ・・・
商品番号3
サイズ たて45cmxよこ35cm
和風な感じで結婚式をやりたい方へ・・・
和装で結婚する方へ・・・


★ご注文いただいてから作りますので、2週間から3週間ぐらいかかります。
★手書きですので、見本と異なることがありますが、1点物ということでご了承ください。またサイズを書いてありますが、見本のサイズです。注文いただいた時により、多少のサイズの差が出ることがありますが、前もってご相談させていただきます。
★お二人の名前・結婚式の日付けを入れることができます。
★価格は1点2万円からです。
★送料は国内の場合かかりません。
ご注文の承りは、コメントを公表しない形になっておりますので、ご連絡先をお書きいただければ、こちらから連絡させていただきます。
又は次のメールアドレスにお願いいたします。goodluck777mbe@nifty.com
ご興味のある方はご連絡ください!お待ちしています
