たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2011年05月28日

南高尾を歩いてきました。




20日に行って来ました。お天気に恵まれ、暑いと言う感じの一日でした。

大垂水から大洞山、コンピラ山、中沢山、西山峠、泰光寺山、三沢峠、峰ノ薬師、上中沢、城山高校前と8キロ強を歩くコースでした。どの山も4・5百メートルの高さでアップダウンもあまりなく、東京・神奈川の県境の稜線を歩くというコースでした。



コンピラ山には枝で作られた手作り風のリュック掛けや切り株のいすなどがあり、楽しませてもらいました。





あまり変化のない尾根道でしたが、途中金襴や蛍かずらなどかわいい花々に出会いました。


金襴
蛍かずら


また中沢山と西山峠の間の見晴台は津久井湖と丹沢が見渡せる、急に開けたとても見晴らしのいいスポットでした。




初心者向けで歩きやすいコースでしたが、高尾山口から大垂水までのバスが10時14分、帰りの上中沢から橋本までのバスも4時56分の1本だけで不便でした。城山高校まで1キロ強歩けば沢山通るので今回は歩きました。
  


  • Posted by めぐ  at 15:21Comments(0)おもしろかった!