たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2012年03月28日

お節句、兜の箸置きを作る講座

2月のお雛様の箸置きを作る講座は思うようにいかなかったけれどonly oneのものができたと好評をいただきました。ご要望もあり、お節句に向けて兜の箸置きを作ろうかと思います。初めてでチャイナペイントに興味のある方は是非ご参加ください!





日時:4月14日(土)午前9:30から12:00まで
場所:狛江市中央公民館、美術工芸室
費用:1,500円
持ち物:細かい作業なので、メガネの必要な方はメガネをお忘れなく!


参加希望の方は申し込みが必要です。
コメントに連絡先をお書きください。(非公開になっております)  


  • Posted by めぐ  at 17:27Comments(0)お知らせ!

    2012年03月20日

    3月16日能岳に行ってきました。




    中央線上野原駅からバスで13分の新井バス停から出発です。向風(むかぜ)登山口から能岳・八重山都尾根道を歩いてきました。八重山から下ったところの展望台は丹沢山塊など360度見渡せる、とても見晴らしの良いところでした。
    富士山も登り始めからずっと近くに見えました。寒い1日でしたが、楽しい1日でした。




    朝ははっきりと雪の富士山が見えました。



    八重山は、水越八重さんがお世話になった山を子供たちに役立てたいという思いから寄付したことで、名前が付けられたそうです。


    春蘭がもう少しで咲きそうでした。…残念






      


  • Posted by めぐ  at 18:18Comments(0)山歩き

    2012年03月08日

    自作のご飯茶碗プラスチャイナペイント



    楽白土を轆轤で形を作り、呉須で下絵を描き、後でチャイナペイントをしました。







      


  • Posted by めぐ  at 10:36Comments(0)私の作品【陶芸】

    2012年03月07日

    2012年03月06日