たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2020年04月28日

ヒューナーフリーカッセ

北海道から太いホワイトアスパラガスをいただいたので、久しぶりにヒューナーフリーカッセを作ってみました。
美味しかったです
器は自作です。


  


  • Posted by めぐ  at 18:16Comments(0)

    2020年04月27日

    NHKで多摩川の水溜まり

    台風後の多摩川のブログを書いた次の日に、NHKで多摩川上流の台風後の様子の番組をやっていました。大水でえぐられて出来た水溜りにタヌキ·キツネ·カワウソ·イノシシ·アライグマ等が餌を取りに現れる様子をカメラマンが写した物でした。
    この多摩川の上流にとすごく驚きました。
    でも、家の近くでアライグマの家族四匹がピョンピョン道を渡るのを三年くらい前に目撃しているのです。その時は、まさかと思いました。
    まだ自然が残されているのに感激です‼️  


  • Posted by めぐ  at 18:16Comments(0)「地域と私・

    2020年04月26日

    鳥に⁉️



    今朝プランターをみて、ビックリ
    枝豆の芽が3本食べられていました。
    まだ植えたばかりなのに
    ショック‼️  


  • Posted by めぐ  at 09:52Comments(1)我が家の菜園

    2020年04月25日

    今日の多摩川



    台風19号で河原の草木が流されて、前の様子が分からなくなった多摩川の河原ですが、少しづつ戻ってきたのかなぁと思って見てきました。
    次の写真は流れたときのものです。



    少しホットしました。
    まだ、砂利を掘って川底を深くするなどの工事は行われていないようなので、大雨が降ると心配です‼️
      


  • Posted by めぐ  at 15:01Comments(0)「地域と私・

    2020年04月23日

    野菜を植えました


    いつもは連休明け位に植えていたのですが、農協に苗が出たとの情報で、今日買ってきて植え付けました。
    ミニトマト·接ぎ木なす·枝豆です。いろいろな種類を植えたいのですが、台風の時など大変なので少しにしようと思います。


    ミニトマト
    去年はたくさん取れました



    なす
    いつもあまり取れません



    枝豆
    何回か美味しく食べられます


    楽しみです‼️


      


  • Posted by めぐ  at 15:31Comments(0)我が家の菜園

    2020年04月20日

    マスク




    こんな可愛いマスクができました。  


  • Posted by めぐ  at 17:00Comments(1)

    2020年04月19日

    そい、おいしかったです‼️



    昨日、知り合いの方からソイ·カサゴ·ホタルイカをいただきました。前日に日本海で取れたものを氷漬けにして送ってきたものだそうです。
    立派なソイで凍っているかと思うくらいピンピンで、とても新鮮でした。
    ソイは半身お刺身に半身は塩麹漬けにし、カサゴはお煮付けにしました。



    ホタルイカも立派で生で食べたら美味しかったです。残りは塩麹漬けにしました。
    北陸の方はいつもこんな新鮮なお魚を食べられるのだと羨ましく思いました。

    ごちそうさまです‼️


      


  • Posted by めぐ  at 09:14Comments(0)

    2020年04月17日

    多摩川の河原


    去年の台風で被害を受けた多摩川の河原ですが、未だ石ころがゴロゴロしている中に、こんなにかわいい花が咲いていました。今まで草原でした。見たことの無い野の花がいっぱい‼️台風のときに種が流されてきたのでしょうか?









    きれいでしょ‼️
      


  • Posted by めぐ  at 09:36Comments(0)

    2020年04月16日

    藤の花がきれい



    見事な藤でした。
    家の道路側に藤の花がみごとに咲き、あんなに花が沢山まとまって咲いているのは、近くで見たことがありません。
    綺麗でした。  


  • Posted by めぐ  at 17:21Comments(1)

    2020年04月14日

    雪山がきれい

    昨日降った雨が富士山·丹沢·中央アルプスでは雪だったのですね。今朝の景色は山々が雪に覆われて真白で、ビックリするくらい綺麗でした。


      


  • Posted by めぐ  at 20:23Comments(0)

    2020年04月10日

    手作りマスク




    コロナウィルスの蔓延で外出もできず家にいることが多くなり、手作りマスクを作り始めました。
    立体的なマスクは顔の形によってもピタット感が微妙に違、いろいろな形を作ってみました。

    表布は家にあったコットンで、裏は二重ガーゼで作りました。
    二重ガーゼはがーぜの手拭いやハンカチを買ってきて作りました。
    裏に模様があるのもおしゃれですし、自分だけのオリジナルが楽しめます。
    鼻当ての針金は使い捨てマスクのものをとっておけばよかったのですが、無かったので百均の植物を縛る針金を遣いました。






    旅館でくれる薄手のタオルで作ったものも使い心地はよかったです。
    型紙は百均にもありますし、ネットにたくさん載っています。



    私はミシンで作りましたが、作り方をお教えした若い友人は手縫いでたくさん作られたようです。
    自分好みのオリジナルのマスクをしておしゃれを楽しんでください。
    お暇でしたら、どうぞ作ってみてください。










      


  • Posted by めぐ  at 21:13Comments(0)手芸作品