たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2018年08月20日

百尋の滝に涼を求めて






8月山登りはあまりの暑さに、涼しい所へ・・・白谷沢へとなったのですが、大雨の影響で沢は危険ということになり、急きょ川苔山の登山道途中の百尋の滝へということになりました。

8月17日に行ってきました。
2日前まで傘マークがついていたので中止とあきらめていたら、急に晴れマークに。
急きょ決まった百尋の滝に行くことになりました。
こんな乾燥した涼しい日は最近ではなかったというぐらい気持ちのいい、登山日和になりました。


立川8:11―8:43青梅8:44―9:22奥多摩9:55―(タクシー)―10:05川乗橋(415m)10:10…11:20細倉橋…13:05百尋の滝(870m、昼食)13:50
・・・15:15細倉橋…16:00川乗橋16:21―(バス)―16:34奥多摩16:52―17:29青梅
17:30―18:04立川


奥多摩駅から予約してあったタクシーに乗り、川乗り橋バス停からはゲートがあり車が入れないようになっている林道を登って行きました。右側には渓流が流れていて、水の流れる音をずっと聞きながら坦々と細倉橋まで登って行きました。木が茂っているのであまり日が当たらず涼しく歩くことができました。
許可を取ったキャニオニングのツアーの車が3台ほど入ってきて、ウエットスーツを着た若い人たちが滝のところでロープを伝って滑り降りる訓練をしていました。
細倉橋から登山道に入り川乗谷へと下っていきました。左岸に移ったり右岸に移ったりしながら木道のような橋を18か所渡りました。素晴らしい眺めの深潭や小滝を楽しみながら、渓谷に付けられた体の幅やっとのような山道を足元に集中しながら登って行きました。2か所ほど岩を登る難所と木の階段をロープを伝って降りるところがあり緊張を強いられる山道でした。百尋の滝の標識が見えた時には、やっと着いたとほっとした気分でした。
百尋の滝では雨の後で水量が多いのか霧が降ってきて少し濡れるような感じでした。落差40mの百尋の滝はさすが奥多摩の名瀑と言われるだけあって、とても素晴らしい滝でした。
滝のところで昼食を食べ、同じ道を帰ってきました。





































































最高のお天気に恵まれ、水音を聞きながら、澄んだ水が勢い良く流れる渓流を見ながら、とても気持ち良く自然に癒された一日でした。








  


  • Posted by めぐ  at 10:28Comments(1)山歩き

    2018年08月05日

    iichiで和布のお洒落バッグを販売

    たまりばの仲間が作った、和服の古布を再利用したとてもお洒落なバッグが出来上がりました。






    袋帯と着物の古布とレースを使ったお洒落なバッグです。

    お出かけの着物にも、浴衣にも、お洒落な洋服にも、個性的に持っていただけるバッグです。

    お洒落を楽しんでいただきたいと思います。









    袋帯から作った華やかな緑地に金銀の刺繍のとてもゴウジャスなクラッチバッグです。

    着る物によってとても個性的な装いになると思います。

    楽しんでください!


    iichiのスタジオ縁で販売しています。

    上の赤い所をクリックしてみてください!

    売り上げの一部をあしなが育英会東日本大震災遺児関連に寄付させていただきます。

    よろしくお願いいたします。





      


  • Posted by めぐ  at 12:58Comments(0)スタジオ縁の活動

    2018年08月02日

    苗場山に行ってきました。










    7月20・21日に苗場山に行ってきました。
    2年前から行きたいと計画しながら、行くことができず、やっと登ることができました。

    お天気には恵まれましたが、涼しいと期待した湯沢の町と2145mの高さは期待外れの暑さで、その中を登ってきました。

    苗場山登山には3コースあり、小赤沢から登るルートと和田小屋ルート、どちらにするか迷いましたが登山客の多いルートを選択しました。
    20日はタクシーで和田小屋まで行き、和田小屋から神楽ヶ峰(2030m)に登り、100mぐらい下って、雷清水で冷たい湧水をペットボトルに入れて、お花畑を通り、200mぐらい苗場山頂に向かって急な岩場を登りました。
    21日は山頂散策予定でしたが、朝から下山しました。


    和田小屋からはスキー場を抜け、最初の岩がごろごろしたところを2時間半ぐらい登ると下ノ芝・中ノ芝・上ノ芝、この間は木道ありの登りやすい気持ちのいい場所でした。その上は股すり岩などまた大きな岩があるところを登り、神楽ヶ峰山頂へ。
    神楽ヶ峰から下り、雷清水で冷たい湧水を飲んで尾根を歩き、そこにあるお花畑は次の写真の花々が満開でとてもきれいでした。


    シモツケソウ








                    ゴゼンアオイ








    ウスユキソウ
















    ホタルブクロ




















    山頂の苗場山自然体験交流センターで一泊。次の写真は山頂の様子です。





























    帰りは同じ道を下るので気が楽ではありましたが、下りに足がつることが多いこと下り時間が長いこともあり、休みと水分補給を充分にしながら下山しました。

    帰りは湯沢で温泉に入り、帰ってきました。

    暑い中をいつもより長く高く登ったので疲れましたが、一歩一歩登れば頂上に着くという自信になりました。
    大変でしたが、楽しい山行きでした。























      


  • Posted by めぐ  at 12:09Comments(0)山歩き