2014年06月29日
入笠山のすずらん
6月20日午後から雷という天気予報でしたが、切符も買ってあったので出かけました。
ところが前日、小田急線が脱線事故を起こし、前日なのであまり問題はないと思っていたら、朝になっても遅れがひどく待ち合わせがうまくいきませんでした。小田急線ではない人だけが予定通りの電車で行くことになり、ほとんどは1時間遅れで到着することになりました。
先に着いた人は1時間待ちで気の毒でした。
富士見からタクシーで大河原湿原、入笠山、五所平峠、入笠湿原と歩きゴンドラとバスで富士見に帰ってきました。
大河原湿原は湿原らしくなく干上がっていました。でもこなしの白い花が満開でとてもきれいでした。

入笠山は高低差200mぐらいなので大変ではありませんが、標高は高いので山頂からの眺めはとてもよかったです


五所平峠のあたりのにはクリン草がたくさん咲いていました。

入笠湿原はスズランが群生してい見事でした。


我が家のベランダでミニキュウリを収穫

丸のまま塩麹と梅酢でつけたら、コリコリでとてもおいしかった
ところが前日、小田急線が脱線事故を起こし、前日なのであまり問題はないと思っていたら、朝になっても遅れがひどく待ち合わせがうまくいきませんでした。小田急線ではない人だけが予定通りの電車で行くことになり、ほとんどは1時間遅れで到着することになりました。
先に着いた人は1時間待ちで気の毒でした。
富士見からタクシーで大河原湿原、入笠山、五所平峠、入笠湿原と歩きゴンドラとバスで富士見に帰ってきました。
大河原湿原は湿原らしくなく干上がっていました。でもこなしの白い花が満開でとてもきれいでした。

入笠山は高低差200mぐらいなので大変ではありませんが、標高は高いので山頂からの眺めはとてもよかったです

五所平峠のあたりのにはクリン草がたくさん咲いていました。
入笠湿原はスズランが群生してい見事でした。
我が家のベランダでミニキュウリを収穫
丸のまま塩麹と梅酢でつけたら、コリコリでとてもおいしかった

2014年06月12日
山椒の実の佃煮
以前家の庭に私の背位の山椒の木がありました。友人の山椒林から30センチぐらいの苗をもらってきたのが大きくなったものです。
大きくなったら、毎年沢山の実をつけました。毎年、どのように使おうかと人に聞いたり調べたりしましたが、いい答えを見つけることができませんでした。
糠味噌に入れてみたり、佃煮らしきものを作ってみたり・・・硬くてどう使っていいのかわからず、冷蔵庫の片隅に・・・
最近、麹や山椒など以前使われていたものに注目が集まり、先日テレビの料理番組で山椒のことをやっていました。
友人から山椒の実が売っていたという情報で早速買いに行き、山椒の佃煮を作ってみました。おいしくできましたよ!
十数年来の思いがかなったようで、嬉しいです。でもあの大量の実はもったいなかったなぁ~と残念で・・・
買った山椒の実は私がとった実と違い、とても若い柔らかいものでした。
実山椒の佃煮の作り方
下ゆで・・・ 6~7分ゆでる
水にとる。 2~3回水を変える。 1時間くらい水にさらす。
煮る ・・・ 下ゆでした山椒 1カップ
酒 4分の1カップ
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ2
を加え4分間煮る
しょうゆ20mlを加え、煮汁がなくなるまで煮る
2014年06月07日
畑ー夏野菜の植え付け完了
4月の終わりに畑を耕し、周りのおじさんにもう遅いよ!などと言われながら・・・
やっとここまで、こつこつと植えました。

それが6月3日にはこんなに大きくなりました。
ナスも1番下の実を収穫しましたよ~ オリーブオイルで焼いたら美味でした。
水菜も今が食べごろでサラダや麹漬けにして… おいしかったです。
今植えてあるのは・・・
春菊・水菜・オクラ・枝豆・ナス・トマト・キュウリ・とうもろこし・モロッコインゲン・ゴーヤ
植え過ぎみたい・・・

お友達にもおすそ分けしたり…楽しいですよ!
やっとここまで、こつこつと植えました。
それが6月3日にはこんなに大きくなりました。
ナスも1番下の実を収穫しましたよ~ オリーブオイルで焼いたら美味でした。
水菜も今が食べごろでサラダや麹漬けにして… おいしかったです。
今植えてあるのは・・・
春菊・水菜・オクラ・枝豆・ナス・トマト・キュウリ・とうもろこし・モロッコインゲン・ゴーヤ
植え過ぎみたい・・・
お友達にもおすそ分けしたり…楽しいですよ!
2014年06月07日
畑ー夏野菜の植え付け完了
4月の終わりに畑を耕し、周りのおじさんにもう遅いよ!などと言われながら・・・
やっとここまで、こつこつと植えました。

それが6月3日にはこんなに大きくなりました。
ナスも1番下の実を収穫しましたよ~ オリーブオイルで焼いたら美味でした。
水菜も今が食べごろでサラダや麹漬けにして… おいしかったです。
今植えてあるのは・・・
春菊・水菜・オクラ・枝豆・ナス・トマト・キュウリ・とうもろこし・モロッコインゲン・ゴーヤ
植え過ぎみたい・・・

お友達にもおすそ分けしたり…楽しいですよ!
やっとここまで、こつこつと植えました。
それが6月3日にはこんなに大きくなりました。
ナスも1番下の実を収穫しましたよ~ オリーブオイルで焼いたら美味でした。
水菜も今が食べごろでサラダや麹漬けにして… おいしかったです。
今植えてあるのは・・・
春菊・水菜・オクラ・枝豆・ナス・トマト・キュウリ・とうもろこし・モロッコインゲン・ゴーヤ
植え過ぎみたい・・・
お友達にもおすそ分けしたり…楽しいですよ!