2011年02月15日
はなびらたけでスパゲッティー
2011年02月14日
安穏朝市に出店報告

雪の積もった中での開催かと心配しましたが、晴天に恵まれホッとしました。でも時々吹く風は冷たく、ホカロンをしょっての店番となりました。

朝市は農産物中心で、手作り小物に気を向けていただくのは難しいものがありました。
友人・起業をしようというお仲間も来て下さり、商品を買ってくださったり、アドバイスを下さったり、応援してくださったりと、とても心強く感謝をいたしております。またパルシステムセカンドリーグのスタッフの皆様に支えていただき、お陰さまで第一歩を踏み出すことができました。
私の目的の一つであります、こだわりの作品は価格が高くなり、売る事の難しさを痛感いたしました。
店の看板には売り上げの一部を寄付する旨書いてありましたが、買ってくださった方一人一人にお話をする余裕もなかったと反省しています。
反省点は多々ありますし、赤字ではありますが、勉強しながら一歩一歩前進して行きたいと思っています。
どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
2011年02月03日
安穏朝市に出店


場所は日比谷線築地駅からすぐのところです。

以前行ったときにはお野菜・パン・お米・普段見かけない自然派の食料品・棕櫚箒などもあり、楽しめました。
私の商品はブログのタイトルにも書きましたように、1点1点一生懸命作った手作りの小物たちです。
写真の商品は1部です。袋物・ポーチ・ストラップ・ハンガー・かわいい人形などです。自分使いにも・プレゼントにも喜ばれると思います。
売り上げの一部は社会貢献のため寄付いたします。寄付に付きましてはこのブログでご報告したいと思います。

是非、遊びに来てください!

野川の様子

畑の様子
小松菜・ほうれん草は
元気ですが、春菊は
消えてしまいそうです。