たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2016年11月29日

パルシステム東京狛江センターまつりにスタジオ縁出店!










バッグ・ブックカバー・巾着・手さげ・クリスマスの小物など販売します。
お子様・お孫さんへのクリスマスプレゼントにかわいいお稽古用手提げもあります。

売り上げの一部はあしなが育英会東日本大震災関連に寄付いたします。
また残りは材料費・ミシンを買う代金などに充てています。

是非ご協力をお願いいたします。




去年の福祉祭りの様子













  


  • Posted by めぐ  at 17:31Comments(0)スタジオ縁の活動

    2016年11月24日

    古いジーンズからバッグを作りました。




    とても好きだったジーンズ、擦り切れるまではくなんて思ってもいなかった。
    バッグにしてみたら、はきこんであるため軟らかく、軽くてとても使いやすいものができました。









      


  • Posted by めぐ  at 08:00Comments(0)手芸作品

    2016年11月23日

    多摩川とすごい空






    ヨーロッパの景色の絵にはよく見られるダイナミックな空。
    日本ではあまり見られないように思いますが・・・


    スゴイ!カッコイイ!と思って、撮りました。





      


  • Posted by めぐ  at 16:02Comments(0)「地域と私・

    2016年11月13日

    紳士物信玄袋(巾着)を販売!





    地下鉄の中で白髪の背広姿の紳士が印伝の信玄袋を持っているのを見かけました。それがカッコイイと思う人、いろいろかと思いますが、私はお洒落な方だなぁと思いました。また、去年末に日本橋三越で行われた柿右衛門・今右衛門展で見た個人所有の美術コレクションの中に素敵な信玄袋を見つけました。
    何を作ったら売れるのかと悩むこの頃です。
    男性は手作りは時間もなく無理なのではと思い、信玄袋を作ってみることにしました。
    興味のある方はiichiで販売しておりますので、見ていただき買っていただければ、一部があしなが育英会の東日本大震災遺児への寄付につながりますのでよろしくお願いいたします。

    一緒に婦人用手さげも販売しています。




























    今日の多摩川べりは真っ白な雪化粧の富士山がはっきり見えきれいでした。
    堰の周りには河鵜と白鷺がいっぱい!
    テレビで見たのですが、堰の下は堰を上れなかった鮎がいっぱいいるのだそうです。











      


  • Posted by めぐ  at 12:01Comments(0)スタジオ縁の活動