2016年11月13日
紳士物信玄袋(巾着)を販売!
地下鉄の中で白髪の背広姿の紳士が印伝の信玄袋を持っているのを見かけました。それがカッコイイと思う人、いろいろかと思いますが、私はお洒落な方だなぁと思いました。また、去年末に日本橋三越で行われた柿右衛門・今右衛門展で見た個人所有の美術コレクションの中に素敵な信玄袋を見つけました。
何を作ったら売れるのかと悩むこの頃です。
男性は手作りは時間もなく無理なのではと思い、信玄袋を作ってみることにしました。
興味のある方はiichiで販売しておりますので、見ていただき買っていただければ、一部があしなが育英会の東日本大震災遺児への寄付につながりますのでよろしくお願いいたします。
一緒に婦人用手さげも販売しています。
今日の多摩川べりは真っ白な雪化粧の富士山がはっきり見えきれいでした。
堰の周りには河鵜と白鷺がいっぱい!
テレビで見たのですが、堰の下は堰を上れなかった鮎がいっぱいいるのだそうです。
あしなが育英会より,作文集が届きました。
2020年度分あしなが育英会東日本大震災遺児関連への寄付のご報告
子供用サンドレスを製作・販売
パルシステム東京狛江センター防災祭りに出店!!
たまりばの仲間が作ったバッグを3個、iichiで販売!!
iichiで和布のお洒落バッグを販売
2020年度分あしなが育英会東日本大震災遺児関連への寄付のご報告
子供用サンドレスを製作・販売
パルシステム東京狛江センター防災祭りに出店!!
たまりばの仲間が作ったバッグを3個、iichiで販売!!
iichiで和布のお洒落バッグを販売
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。