2020年05月27日
5月27日の記事

今日この暑い中、慶元寺と氷川神社に行ってきました。1時間ちょっと歩いてきました。
氷川神社でお賽銭箱の横に写真のものが置かれてました。
申年の梅は縁起物とされ、平安時代に疫病が流行った時、村上天皇が食べて病を克服したと言う言い伝えがあるそうです。有り難く頂戴してきました。
皆さんにもおすそ分けです。頂いたつもりで、唾液を出して(唾液が効果あり?)、無病息災を祈って、元気にお暮らし下さい
自分で責任をもって行動し、皆でコロナの克服と言う難題を乗り越えましょう‼️