2010年05月24日
とてもおいしい!甘夏のピール作り
先日秋川丘陵自然公園に行ったとき、お友達がとてもおいしい甘夏の砂糖煮をご馳走してくれました。毎年頂くので、作っては見るのですが、なかなかおいしくできなくって・・・・・
昨日から甘夏の皮の表面を包丁で薄くむき、それから厚い皮をむいて、実を食べます。
今の甘夏はジューシーでとてもおいしいです。
皮を細切りにして湯がきお湯を捨てて、3回湯がきます。
それを一晩水につけておきます。
水を切り、重さを量り、その80%のお砂糖で煮ると写真のようなきれいな皮の砂糖煮が出来上がります。
砂糖煮を広げて冷まします。甘夏4つでこんなに沢山できました。
冷めた砂糖煮をグラニュー糖でまぶせば出来上がり。
とても柔らかい、ゼリー風の甘夏のピールの
できあがりです。
おいしいですよ!是非お試しを
最初に薄く皮をむいてしまう・・・これがむき易いコツ
これは1夏みかんピール-ダイエット料理レシピ
http://marron-dietrecipe.com/desert/dessert_natsumikanpeel.htmlより

今の甘夏はジューシーでとてもおいしいです。
皮を細切りにして湯がきお湯を捨てて、3回湯がきます。
それを一晩水につけておきます。
水を切り、重さを量り、その80%のお砂糖で煮ると写真のようなきれいな皮の砂糖煮が出来上がります。


とても柔らかい、ゼリー風の甘夏のピールの
できあがりです。
おいしいですよ!是非お試しを

最初に薄く皮をむいてしまう・・・これがむき易いコツ
これは1夏みかんピール-ダイエット料理レシピ
http://marron-dietrecipe.com/desert/dessert_natsumikanpeel.htmlより
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
めぐさん、こんにちわ。
甘夏のピールとってもおいしかったです♪
ごちそうさまでした。
ほんとうに透明感があって、グラニュー糖にまぶされて
キラキラしていましたね。
さわやかな黄色とが美しかったです。
つくるのも楽しく、出来栄えも、味もうれしく。
にこにこされてるめぐさんにこちらも幸せな気持ちに
なりました。
ごちそうさまでした!
またおあいしたいですね。
あまくておいしかったです。
ブログ、お人なりが出てていいですね。
ぜひ狛江でもブログ塾を開催したいですね。
そのほかいろいろと調布ともジョイントしましょう。
次回お会いできるのを楽しみにしています。
調布アットホーム 石原
皆さんにおいしかったと言っていただけたので、また作る意欲とブログを欠く意欲がわいてきました。
ありがとうございます。