たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2011年01月22日

弘法山に行ってきました

今年初めての山歩きと言うことで、富士山を見たいと言う要望があり、弘法山に行ってきました。富士山が見えない曇天の場合は七福神めぐりと言う計画も立てましたが、天気予報は快晴と言うことで澄み渡った空気の中の雪化粧の富士山を見に出かけました。
弘法山は小田急線の鶴巻温泉駅から東名高速を越えて、吾妻山・弘法山・権現山・浅間山を歩き秦野駅に出るという7~8キロのコースです。久しぶりに歩くには里山ハイキングコースと言う感じで、歩きやすいコースでした。
弘法山は弘法大師が修行した山として有名で、頂上には釈迦堂・弘法大師ゆかりの井戸・鐘楼があります。
権現山の展望台は江ノ島から丹沢山系まで360度見渡せるすばらしい眺めでした。この頃には雲がかかり富士山は見えませんでしたが、弘法山に行く途中の尾根道で樹間から見ることができましたので、一応目的は達せました。
とても寒い1日でしたが、空気が澄んでいてとても気持ちの良い1日山歩きでした。


中央樹間に富士山が見えました。
















     
        弘法山山頂の釈迦堂と弘法大師ゆかりの井戸

                                   鐘楼


権現山展望台からの丹沢山系









        昨日の畑の様子




  


  • Posted by めぐ  at 11:00Comments(2)「地域と私・