たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


2011年01月22日

弘法山に行ってきました

今年初めての山歩きと言うことで、富士山を見たいと言う要望があり、弘法山に行ってきました。富士山が見えない曇天の場合は七福神めぐりと言う計画も立てましたが、天気予報は快晴と言うことで澄み渡った空気の中の雪化粧の富士山を見に出かけました。
弘法山は小田急線の鶴巻温泉駅から東名高速を越えて、吾妻山・弘法山・権現山・浅間山を歩き秦野駅に出るという7~8キロのコースです。久しぶりに歩くには里山ハイキングコースと言う感じで、歩きやすいコースでした。
弘法山は弘法大師が修行した山として有名で、頂上には釈迦堂・弘法大師ゆかりの井戸・鐘楼があります。
権現山の展望台は江ノ島から丹沢山系まで360度見渡せるすばらしい眺めでした。この頃には雲がかかり富士山は見えませんでしたが、弘法山に行く途中の尾根道で樹間から見ることができましたので、一応目的は達せました。
とても寒い1日でしたが、空気が澄んでいてとても気持ちの良い1日山歩きでした。


弘法山に行ってきました中央樹間に富士山が見えました。













弘法山に行ってきました


     弘法山に行ってきました
        弘法山山頂の釈迦堂と弘法大師ゆかりの井戸

                                   弘法山に行ってきました鐘楼


弘法山に行ってきました権現山展望台からの丹沢山系









        昨日の畑の様子
弘法山に行ってきました






  • 同じカテゴリー(「地域と私・)の記事画像
    早朝、多摩川散歩のご褒美
    多摩川の河原からの朝日と富士山
    2024年10号台風、多摩川の様子
    今朝の多摩川
    最近の多摩川
    栴檀(センダン)の実
    同じカテゴリー(「地域と私・)の記事
     早朝、多摩川散歩のご褒美 (2025-01-18 14:45)
     多摩川の河原からの朝日と富士山 (2024-11-19 16:07)
     2024年10号台風、多摩川の様子 (2024-09-02 12:36)
     今朝の多摩川 (2022-01-27 12:44)
     最近の多摩川 (2021-12-16 12:02)
     栴檀(センダン)の実 (2021-11-07 11:48)

    Posted by めぐ  at 11:00 │Comments(2)「地域と私・

    この記事へのコメント
    shenです。
    ご無沙汰しています。

    山登り素敵ですね。
    我が家も1月初めに富士山を見たくて
    静岡県こどものくにに行ってきました。
    毎年、冬のきりりとした富士山に
    会いに行くのがお決まりになりつつあります。
    いつか登ってみたいです。

    安穏へ出店されるとかされた?とか。
    どんな様子かまたお知らせくださいね。
    楽しみにしてます。
    Posted by shen at 2011年01月24日 16:16
    めぐです。

    読んでくださって有難うございます。
    お子様との楽しそうな様子が目に浮かびます。
    冬の富士山は本当に気持ちが引き締まっていいですよね!

    コメントのお返事はどうしたものか迷いながら、遅くなってしまい
    ました。
    Posted by めぐ at 2011年02月14日 18:07
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    弘法山に行ってきました
      コメント(2)