たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


2021年11月07日

栴檀(センダン)の実

栴檀(センダン)の実




この写真の実が栴檀の実です。
丸くて1.5cm位あり、可愛い実が房になってぶら下がっています。



今狛江の五本松の横に大きな栴檀の木があります。

栴檀(センダン)の実



























前に藤色の花の時期にご紹介しましたが花もきれいです。

栴檀(センダン)の実

冬になると葉が落ち、実が茶色になってぶら下がっているのも良い感じです。

栴檀(センダン)は双葉より芳しは白檀のことのようですが、漢方に使われたり役にも立つようです。
興味のある方はリンク先(上の赤くなっている字)をクリックしてみてください。




  • 同じカテゴリー(「地域と私・)の記事画像
    早朝、多摩川散歩のご褒美
    多摩川の河原からの朝日と富士山
    2024年10号台風、多摩川の様子
    今朝の多摩川
    最近の多摩川
    多摩川で鯉の産卵
    同じカテゴリー(「地域と私・)の記事
     早朝、多摩川散歩のご褒美 (2025-01-18 14:45)
     多摩川の河原からの朝日と富士山 (2024-11-19 16:07)
     2024年10号台風、多摩川の様子 (2024-09-02 12:36)
     今朝の多摩川 (2022-01-27 12:44)
     最近の多摩川 (2021-12-16 12:02)
     多摩川で鯉の産卵 (2021-05-11 15:16)

    Posted by めぐ  at 11:48 │Comments(0)「地域と私・

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    栴檀(センダン)の実
      コメント(0)