2021年01月14日
黒い富士山と多摩川の川霧
長いこと見続けている富士山ですが、年末の富士山はこの時期にしては見たことがないほど黒かったです。
暖かかったせいなのか、風で雪が吹き飛ばされるほどの風があったのか、富士山が温まっているのか、分かりませんが心配です。
やっと大晦日位から白くなり始め、初富士山は白かったので嬉しかったです。でももっと真っ白な富士山を見たかったのですが・・・


また、今までに多摩川では見たことのないほどの川霧を13日に見ました。




前を歩く人がすぐ見えなくなるくらいすごい川霧でした。
川霧はとても不思議な世界に迷い込んだようで・・・楽しい!
暖かかったせいなのか、風で雪が吹き飛ばされるほどの風があったのか、富士山が温まっているのか、分かりませんが心配です。
やっと大晦日位から白くなり始め、初富士山は白かったので嬉しかったです。でももっと真っ白な富士山を見たかったのですが・・・
また、今までに多摩川では見たことのないほどの川霧を13日に見ました。
前を歩く人がすぐ見えなくなるくらいすごい川霧でした。
川霧はとても不思議な世界に迷い込んだようで・・・楽しい!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。