2016年09月01日
台風10号が通り過ぎた次の朝の多摩川
8月31日
多摩川の堰の水門が狛江側が閉じられ、川崎側が2つだけ開けられているのを初めて見ました。
狛江側は1974年に決壊したためなのでしょうか?
下の砂利が見えています。
こんな流木が堰の上にあげられているということは、今の様子からは想像できないぐらいの流れがあったのかしら?
見てみたいような、こわ~い!!
これは9月1日の多摩川の様子です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |