2015年02月23日
大野山

御殿場線の山北からタクシーで20分弱、共和小学校で降り、歩き始めました。
頂上まで1時間45分。湿った枯葉はふかふかで歩きやすかったです。
頂上付近は雪が残っていましたが、お天気が良かったので上り下りはちょうどいい感じでした。
頂上に着いた途端に風がつめたく、長くはいられない感じでしたので、日当たりのいいところに移動してお弁当をj食べました。
頂上の牧場は寒いため牛はいず、さみしい感じでした。5月ぐらいになると子供たちの遠足などで頂上は座る場所もないくらいの賑わいになります。
富士山・丹沢の山々はとてもきれいに見えました。いつも富士山の前に見えている蛭ヶ岳もまじかに見えましたが、登ってみたいという感じが大変そうで遠のきそうです。



この記事へのコメント
気持ちよさそう。変形膝関節炎が長引いている私にはうらやましい限りです。山の写真はいつも楽しみにしています。
Posted by キャサリンハニー at 2015年02月24日 12:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。