たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


2013年01月24日

鎌倉に行ってきました。

今年もよろしくお願い致します。

1月18日の山歩きは寒いのもあって、鎌倉天園ハイキングコースの予定でしたが、
14日成人式の日の雪がまだいっぱい残っていて、危ないといことで急遽鎌倉のお寺巡りになりました。

北鎌倉駅からすぐの円覚寺に行きました。
円覚寺は鎌倉5山の第2位のお寺で、1283年文永・弘安の2度にわたる中国元との戦いで亡くなった兵士の菩提を弔うために、北条時宗が建立したお寺です。
三門をくぐり、仏殿でご本尊の宝冠釈迦如来をお参りしてきました。


鎌倉に行ってきました。

鎌倉に行ってきました。



つぎは時宗がまつられている開基廟に・・・

開基廟には多羅の木・魯迅より送られた泰山木・木蓮が植えられていました。

鎌倉に行ってきました。



鎌倉に行ってきました。














多羅の木と言って、葉書の元になった葉っぱだそうです。ですから葉っぱはとらないでくださいと書かれていました。


鎌倉に行ってきました。

















鎌倉に行ってきました。













鎌倉に行ってきました。





















東慶寺


東慶寺は時宗の妻、覚山尼によって創建され、駆け込み寺として有名。
花のお寺としても有名です。今は寒いので、蝋梅がちらほら咲いているだけでした。


白い万両は始めて・・・

鎌倉に行ってきました。





















鶴岡八幡宮にお参りし、寒牡丹を見ました。

鎌倉に行ってきました。











鎌倉国宝館で肉筆浮世絵の美展を見て帰ってきました。






  • 同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
    高川山登山
    足和田山・紅葉台からの富士山
    要害山に行ってきました
    水の登山・籠の登山に行ってきました。
    百尋の滝に涼を求めて
    苗場山に行ってきました。
    同じカテゴリー(山歩き)の記事
     高川山登山 (2022-11-17 13:02)
     足和田山・紅葉台からの富士山 (2021-12-12 12:07)
     要害山に行ってきました (2021-11-18 15:59)
     水の登山・籠の登山に行ってきました。 (2019-07-17 12:58)
     百尋の滝に涼を求めて (2018-08-20 10:28)
     苗場山に行ってきました。 (2018-08-02 12:09)

    Posted by めぐ  at 16:53 │Comments(0)山歩き

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    鎌倉に行ってきました。
      コメント(0)