2020年05月23日
今日の多摩川土手で見つけた花


初めて見る花です。とても大きな木に薄紫色の小さい花が一杯。ニセアカシアかと思う感じの木ですが花の色が違うので見に行くと、花の感じは全然違いました。
調べましたが木の名前が分かりません。
最近見かけなかったので忘れていましたが、栴檀の木でした。
また、大木なので栴檀ではないと思っていましたが、30mにもなるそうです。
実は薬に使われるそうです。
私が小学校の遠足で行った五本松のすぐ横にありました。

多摩川の土手が心配だった所も、やっと工事が始まりました。今年の台風に間に合いそうです。安心️


Posted by めぐ
at 11:23
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
起業塾5期生の鈴木です。
覚えてくださってるでしょうか?
ブログを久しぶりに管理編集してて
起業塾の皆さんのリンクを見ました。
唯一更新されてたので、うれしくて!
私も細々とですが、明石に帰ってからも
ポン菓子屋を続けています。
今年は体調を崩してしまいお休みしますが
また元気になったら復活します~
よかったら、現在のご様子などお聞かせください。
それでは、世の中はいろいろありますが
どうぞご自愛ください。
ポン菓子屋しぇんしぇん 鈴木祥子
http://shen2pon.exblog.jp