たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2012年10月22日

平尾山・大平山へ

        


19日、山中湖の周辺の山歩きをしました。
7:40発の中央高速バスで終点平野まで行き、平野から歩き始めて平尾山・大平山・長池山・大出山と尾根を歩きました。
石割山から登る予定でしたが、400段の階段を上るのを躊躇して平尾山から上りましたが、登りも下りも階段ばかりでした。
百数十段上ってはまた百段近くを上り、下りは四百七十六段下ったところもありました。

標高差は三百メートルぐらいでしたが階段が多い5時間の歩行は、結構疲れました。

なんと言っても素晴らしかったのは、お天気が良くなったので、雪を頂いた富士山が近くに見えて、青空を背景に素晴らしかったこと・・・
午後、雲がかかっても絵になる富士山でした。
空気はきれいで、雄大な富士山を見て、寿命が延びたように感じられる1日でした。










秋のリンドウが沢山咲いて、赤い実がたわわに付いて、ススキもきれいで、本当に秋を感じてきました。










山中湖の白鳥はとても大きかった!









  


  • Posted by めぐ  at 11:48Comments(0)山歩き