海沢園地の3滝から御岳山まで歩いて来ました。
海沢園地から登り始めると、最初に三つ釜の滝(三段になっている滝、写真は1段しか写っていない)、岩をよじ登ったり木の根っこがたくさん出ている急斜面を登ったり、結構大変な細い道を登って行った。次はネジレの滝(2段の滝がねじれて見える) 次の大滝は高低差があり、立派な滝でした。
大滝まで行くと涼しくマイナスイオンいっぱいで、木々も太陽の光を受けてキラキラ、とても気持ちが良かったです。
山行きは苦労して行って、初めて素晴らしい景色であったり、今回のように涼しい気持ちのいい場所に行けて、来てよかったと思えるところが魅力です。
大滝から来た道を戻り、海沢園地でお弁当を食べました。いつものように暖かいみそ汁と暖かいコーヒーにみんな持ち寄りのお菓子・果物をいただいて、荷物は減ったけれどお腹が重いという感じです。
そこから御岳山に向かって大楢峠まで登り、裏参道をひたすら歩くこと3時間ぐらいかかったと思います。
御岳山に着いたときは足が疲れ切っていました。
レンゲショウマが見ごろということで、楽しみにしていたので疲れた足にムチ打ってまた昇りました。
行った甲斐ありです。可憐な花がいっぱい!!蕾が丸くてかわいい!!
お花もきれいで、楽しい1日でした。
関連記事