水戸の偕楽園に梅を見に
1度も行ったことのない
偕楽園に行ってきた!
前から行ってみたかった偕楽園にやっと行ってきました。
偕楽園の表門からこだわって入りました。(これは正解!)
表門を入るとうっそうとした竹林・杉林、陰というか静というか、心落ち着く気持ちの良さを感じました。
水戸藩第9代藩主
徳川斉昭(烈公)が別邸として、また班内の人びとと共に楽しむ場として建てた好文亭からの見晴らしのよさはすばらしかった!
造りは質素でしたがお料理を楽寿楼に運ぶための滑車式昇降機(エレベーターの原型)があり、お茶室もあり、とても興味深い建物でした。
関連記事