たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾狛江市 狛江市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2014年10月30日

のんびりマルシェ埼玉の報告





武蔵浦和まで大きな荷物をもって行ってきました。

売り上げは期待したようにはいきませんでしたが、あしなが育英会への寄付が1,035円集まりました。
大きい金額ではありませんが、いろいろな方の協力によるお金です。
年末に1年分まとめて、あしなが育英会に送金します。
来年領収書が来ましたら、このブログに掲載いたします。
ご協力ありがとうございました!





お客様はお子様連れの若い方がほとんどで、私たちはパッチワークの小物・パン屋さん・お豆腐屋さん・アクセサリー・ガラスの器・赤ちゃんの手相診断・被災者の方が作った小物・いろいろ面白いお店が出店していて、楽しい1日でした。



                    今日は富士山が見えました。これからは毎日みえるかなぁ・・・






  


  • Posted by めぐ  at 11:20Comments(0)スタジオ縁の活動

    2014年10月22日

    日光半月山からの紅葉













    17日日光半月山に紅葉を見に行ってきました。

    紅葉とお祭りがあるとの情報で、相当混雑するものと覚悟をして出かけました。
    駅前のバス乗り場は混んでいましたが、臨時便が15分後ぐらいに出ました。
    乗り継ぎの半月山に向かう便に乗れなかったため、予定を変更して、帰りに歩くところを行きに歩くことに計画を変更しました。


    紅葉はしていましたが、どうも2週続けての台風で落ちてしまったり傷んでしまったようです。
    写真の男体山に紅葉の色が見えないのです。素晴らしい紅葉を期待していっただけに、とても残念でした。
    また風が強く冷たく、ダウンのベストに風を通さないヤッケを着ても体の芯まで冷える感じでした。

    空いていたおかげで、予定していた電車で帰ることができました。





      


  • Posted by めぐ  at 10:23Comments(2)山歩き

    2014年10月20日

    多摩川の鳥たち








    今日の多摩川は鳥が群れを成して飛び回りにぎやかでした。
    写真の白い鳥が飛んでいるのは白鷺、堰の上にとまって休んでいるのは川鵜、上を飛んでいる黒い鳥はわかりません。
    みさごという鷹の仲間を見たという話を聞きました。私はまだ見ていません。
    みさごから飛行機の飛び方(翼)のヒントをもらったのだそうです。







    書き忘れましたが16日の富士山の初冠雪見ました。
    感激でした。



      


  • Posted by めぐ  at 11:20Comments(0)「地域と私・

    2014年10月19日

    10月25日(土)のんびるマルシェに出店 10%引きです! 売り上げの一部は寄付します!
















    NPO法人セカンドリーグ埼玉の主催するのんびるマルシェに参加します!





    のんびるマルシェ

    10月25日(土) 10:30-14:00
    場所: すぺーす・ドゥ   さいたま市南区白幡5-17-1
         JR武蔵浦和駅より徒歩5分

    売り上げの一部はあしなが育英会(東日本大震災遺児関連)に寄付いたします。
    strong>




      


  • Posted by めぐ  at 12:50Comments(0)スタジオ縁の活動

    2014年10月15日

    多摩川のウナギを期待して・・・











    台風の翌朝(14日)すごくきれいな青空になって・・・魚道はどうなっているかと楽しみに・・・
    行ってみると、水の量が前回より多すぎたのか、いつもと同じように台風のため茶色い水が流れていました。
    残念ながら、たくさんの魚を見ることはできませんでした。


    でも3か月に2回しか見ることのできなかった富士山を見ることができました。
    3回目の富士山は少し雲に隠れていましたが、朝から気持ちがすっきりしました。



      


  • Posted by めぐ  at 11:01Comments(0)「地域と私・

    2014年10月09日

    多摩川の魚クン





    台風の翌朝、多摩川は泥色の水嵩も増した濁流になっていました。水門が2つに減らされていたため、魚道に水が流れなくなっていました。
    魚道は写真手前の柵の向こう側の下にあります。
    いつもはこの魚道、魚が登ったりしているのかしら?と思っていましたが・・・


    なんと・・・1メートル近い立派なウナギ・鯉(いっぱいいます)・30cmぐらいの鯛のようにピカピカ鱗が光る鮒(?)がいっぱい・カニ・小魚がたくさん少ない水の中でバチャバチャ!
    感激してしまい、いつまでも見ていたいほどでした。

    どうなったか、次の日も見に行くつもりでしたが、足を痛め歩くことができませんでした。残念!!!






      


  • Posted by めぐ  at 09:31Comments(0)「地域と私・

    2014年10月03日

    きのこの名前、分かりました!




    タマゴダケです

    食用だそうです

    でもこんな色のキノコ、食べられないですよね!!!


    食べてみられることに責任は持てません!






      


  • Posted by めぐ  at 17:59Comments(1)山歩き